かじこをつくるプロジェクトは2010年10月31日を以て無事に終了致しました。 このwebサイトはプロジェクトのアーカイブとして情報公開します。 これまで多大なるご協力頂いた地域、ご家族、友人の皆様、本当にありがとうございました。 かじこは出航します!またどこかでお会いましょう。
かじこをつくるプロジェクト いいね!(蛇谷りえ+三宅航太郎)、小森真樹
真夏にベランダで寝ながら、川を眺めたのがいい思い出です。よく考えたらベランダで一晩過ごしたのは人生で..
More Message!
ITTERASSYAI Kajico !!! LOVE !!!..
サンキューかじこ。ゆったりのんびりしてて好きだったよ!..
かじこさま。たった一回の一泊なのですが、あのしんと冷たいお二階と、あったかいかじこびとの雰囲気。既に..
かじこは、行った事がありませんが?????や?????で情報は拝見させて頂いておりました。船出を迎え..
出航おめでとうございます。 2回訪問全3泊。 結局めだかのケアをちゃんとできなかったけど、出航の日ま..
僕にとってのかじこ、 それは実家のような場所だと想っています。 またそのうち帰るよ。..
何を書こうか迷ってたら〆切直前になっちゃいました。 たったの2泊だったけど、すごくあったかくて楽しい..
後楽園の蓮もギラギラ太陽に照らされてた7月下旬、ちゃらばんで、みんなで、いろいろしに、かじこよりまし..
どかんと割れた桃の200人目にはなれなかったけど、かじこのシカケが大好き。中庭でのぼけっとした時間が..
かじこの三人さん、お疲れさまでした! そして、かじこのついでにパラレルロッチにお立ち寄りいただいた皆..
結局一度しか、しかもほんの少ししかかじこにはいれなかったけど、とても素敵な空間でした。 いってらっし..
かじこで一番すきな場所は中庭です。 でも2回目行ったときは、 寒すぎて座ろうと思えなかった。 ざんね..
かじこおつかれさまでした* ふら?っと立ち寄って、少しまったりして帰っただけですが、 また行きたいと..
芸術祭よりかじこが好きです。 いってらっしゃい。 また、会えますよね。..
夜行バスで早朝、岡山に着くと しとしと雨。 少し心細い気持ちで やっとたどり着いた かじこの玄..
出航おめでとうございます!オープン間もない7月にお世話になりました。 わたしのかじこの思い出。 かじ..
イベントでおじゃましました。10月で終わちゃうんですね。一度お邪魔しただけだけどいつでもふらっと寄れ..
1泊だけでしたが大分たらたらさせてもらいました。たらたら。いいですよね。よかったですよ。あー、ミ キ..
本当におつかれさまでした。予期しないことが毎日起こる場所って素敵ですね。楽しまさせていただきました。..
かじこに行かせて頂いたのは出石芸術百貨街のときです。 とってもすてきな方たちと空間で、いやされました..
終わり間近の、しかも短い間でしたが、あのタイミングで行けたことが、ほんとラッキーでした。 みやけさん..
到着すぐにのんだビール、けんちゃんのサンマパスタ、魚肉ソーセージ、煮麺、ビックマック、マッサージコー..
わくわくしたり緊張したりおもしろかったり、 しまいには、かなりのんびりしちゃったけど、 かじこに泊ま..
場所であり人であり空気感。 記憶の中の大切な存在になりました。 ありがとう。 いってらっしゃい!..
仕事で滅入ってたあの時、かじこに癒されたのを鮮明に覚えてます。ありがとうございました:) いってらっ..
かじこ楽しかったな。 屋根裏でみんなで寝るってなかなかないもんね。 夜中までわいわいお酒飲みながらち..
かじこにいったのは雨の寒い日でしたー。 帰省ついでにいきなり泊めてもらいましたが、 瀬戸芸への行き方..
いってらっしゃい!..
さてさていよいよ出港ですね。船は次はどこの港に行くのですかね?見つけたらまたかじ取りにいきますね。あ..
楽しい時間を過ごさせていただきました!大阪の田中です。おかげで岡山、瀬戸内芸術祭の旅がとても充実した..
その日、寝坊したふたりは、ものの5分で身支度を終えて予定の場所へと出かけて行きました。そんなかんじで..
あんなに暑い夏だったのに、屋根裏に布団を敷いて寝転ぶと川風が涼しかった。 かじこは人生の夏休みみたい..
かじこに一泊した後、瀬戸内の芸術祭で様々な作品を見ましたが、旅行が終わってみて思い出すのはかじこの空..
三宅さんの「よしながへようこそ」に反応したことで繋がることができました。かじこが出航してしまう直前に..
2010年夏、はじめての岡山でした。 何から何までお世話になりました。 ありがとうございました。 こ..
素敵な空間があり、迎えてくれる人がいて、訪れる人がいる。 アートプロジェクトでスタンダードなフォーマ..
ふらりと誰かに会いに行くのが許される場所でした。 イベントという名の口実は、いいね。 KOBEの親友..
本船かじこ、2010年11月1日0時に出石港を出航します。 menpei ポートサービスもタグで駆け..
ミキテルは、永遠です。 芋煮も木耳も永遠です。 そしてかじこも、永遠です。 またみんなで食卓を囲む日..
みきてるです!そっくりなアイコンをありがとうございます。 先日は非常に楽しい時間をありがとうございま..
芋煮会、楽しかったです!またご一緒しましょう。..
かじこの思いで。 みんなで銭湯。屋根裏で寝たこと。河原で花火。 後楽園の夜景。早朝の鈴虫の鳴き声。み..
かじこは、雰囲気の良い家でした。 さよなら。 ..
来年でも、訪ねればそこにkajicoがある気がしてなりません。 実感わかないけど、寂しいですねぇ。 ..
「里帰り」ってこんな感じなのかな。帰れば出迎えてくれる人がいて、そこには知らない人とかも混ざっている..
あの日語った恋愛遍歴で、最後になりそうです。わたくし結婚します。 かじこという空間、かじこにいた皆さ..
瀬戸内芸術祭を巡ったあとに泊まらせて頂きました。かじこの良い感じの雰囲気にかなりまったりさせてもらい..
二泊ほどさせていただきました。 たらたらしました。もっとたらたらしたかったなあ。 さて、次はどこにい..
仕事帰りにかじこに寄れて 2010年の夏から秋にかけてたのしかった。 祭りが終わっても、生活は続いて..
岡山や関西の人が出入りすることで、ちょっとずつ人のつながりが増えた場所でした。 また、違う場所で会え..
一度もうかがえませんでしたが、ずっと注目していました。 ゆるゆるの企画からはっとするような企画まで、..
丸顔のあの子がツイートするとき 私はかじこの事を思い出すよ。 さよならじゃなくて いってらっしゃーい..
思いがけず、関わる事になった芸術祭で初めて岡山を訪れました。そして四国も。そして、かじこも。 きっと..
どデカいシャンパン瓶を舳先で割って、花々しく出港。 いってらっしゃーい! 告白します。 凝縮した思い..
いけなかったー。 いってらっしゃいー。..
とてもすてきな場所でした。 ここでうたをうたった夜は、 私にとってとてもありがたいものでした。 もっ..
はるか東よりあこがれのまなざしで見させていただいておりました。かじこの実体、なんにも解ってないのです..
開始の寸前に様子をみてててて いい空間だなっておもいました。 個人的には、焼き芋ワークショップが た..